ログインすることで負担軽減費等の情報を閲覧可能!

【掲載日】2016/08/02   【最終更新日】2016/11/25

あなたの体形は「リンゴ」型?それとも「洋ナシ」型?

あなたの体形は「リンゴ」型?それとも「洋ナシ」型?

体のどの部分に脂肪がつくかによって、肥満は2つのタイプに分かれます。
内臓まわりに脂肪が蓄積するタイプを「内臓脂肪型肥満」、
下腹部、腰のまわり、太もも、おしりのまわりの皮下に脂肪が蓄積するタイプを「皮下脂肪型肥満」とよびます。
体形からそれぞれ「リンゴ型肥満」「洋ナシ型肥満」ともよばれており、
この2つのタイプのうち、「皮下脂肪型肥満」は外見から明らかにわかりやすいですが、
「内臓脂肪型肥満」は外見ではわからないことがあります。内臓脂肪型肥満を簡単に調べる方法として、ウエスト径(胴回り)が男性では85cm以上、女性では90cm以上であれば、内臓脂肪型肥満が疑われます。
これは肥満というより肥満症と考えた方が良いかもしれません。
あなたのウエストサイズは大丈夫ですか?

graph1

 

ログインすることで負担軽減費等の情報を閲覧可能!

メタボリックシンドロームの基礎知識ページに戻る

メタボリックシンドロームの基礎知識一覧

人気の記事

治験ボランティア登録はこちら

フリーダイヤル0120-189-408

営業時間(月~金)10:00 - 18:00

治験ボランティア登録

その他の病気の基礎知識を見る

こちらもよく読まれています

治験情報一覧

治験ボランティア・モニター参加者募集

  • フリーダイヤル0120-189-408

会員登録

医学ボランティア会JCVNに会員登録していただきますと、
新着治験情報がメールで受け取れるほか、
JCVNホームページのマイページにログインすることが可能となります。
マイページログイン後は、治験の日程や負担軽減費等の詳細情報が閲覧できますので、
会員登録がお済みでない方は、ぜひご登録ください!

メールアドレスで登録する場合

お電話でのお申し込みの場合
平日10時〜18時 ※土日祝を除く

フリーダイヤル0120-189-408