生活習慣病とは|気になる病気の予備知識

生活習慣病とは、生活習慣が要因となって発生するさまざまな疾病の呼称です。本記載で生活習慣と意味するところは、食事・水分の取り方、喫煙・非喫煙の習慣、運動をする・しないといった習慣を指します。

生活習慣病は日本でも重大な病気です。日本では生活習慣に起因する疾病として、がん、脳血管疾患、心臓病などが指摘され、それらは日本人の3大死因ともなっています。肥満はこれらの疾患になるリスクを上げます。また肥満自体が生活習慣病のひとつともされることがあり、肥満に関連して起きる症候群をメタボリックシンドロームとも呼んでいます。 また2型糖尿病・脂質異常症・高血圧・高尿酸血症などの疾病も挙げられます。

生活習慣病の原因|気になる病気の予備知識

生活習慣病の原因は、不健康な生活習慣です。 具体的には、不規則な食生活、運動不足、ストレス過剰、睡眠不足、飲酒・喫煙などが挙げられます。 「不規則な生活習慣」と聞くと、「暴飲暴食・運動不足」というようなイメージを持たれる方もいらっしゃると思いますが、現代社会では「ごく一般的な生活」が、実は「不健康」な生活習慣となってしまっているのが実情です。

生活習慣病の症状|気になる病気の予備知識

疾患によって様々な症状がありますが、高血圧・糖尿病・脂質異常症はサイレントキラーと呼ばれ、自覚症状が非常に出にくいと言われており、動脈硬化や心疾患といった原因になります。

治験ボランティア登録はこちら

フリーダイヤル0120-189-408

営業時間(月~金)10:00 – 18:00

治験ボランティア登録

関連項目

疾患
検査データ

著者/監修者情報

JCVN

医学ボランティア会JCVN 事務局長

清水 陽介

JCVNでは、病気やからだに関する様々な知識をコラムとして掲載しております。
また、ご覧いただく皆さまへ分かりやすくお伝えできるコンテンツをお届け致します。

治験ボランティア・モニター参加者募集

  • フリーダイヤル0120-189-408