-
清掃作業参加
活動レポート2025.09.22うみとそらのおうちには立派なピアノが置かれており、利用者さんが気軽に鍵盤に触れて演奏を楽しむ以外にも、イベントなどで音楽家の方をお招きし、心に響く生演奏を披露して頂くことがあります。 利用者さん……
2025.09.22詳しく見る -
イベントボランティア参加(秋のうみそら祭り)
活動レポート2025.09.07今年も秋のうみそら祭りが2日間に亘って開催されました。 1日目は利用者さんとご家族がゆっくりお祭りを楽しめるように、お祭り会場となるこのおうちは落ち着いた雰囲気となることを大事にして準備されてい……
2025.09.07詳しく見る -
清掃作業参加
活動レポート2025.09.049月は世界小児がん啓発月間です。 小児がんには、白血病・脳腫瘍・悪性リンパ腫・神経芽腫などをはじめとする、多様な種類があります。日本では、年間約2,000~2,500人が「小児がん」と診断されており……
2025.09.04詳しく見る -
事務作業参加
活動レポート2025.09.01夕方になるとおうちの室内は、日中の爽やかな陽光に満ちた明るい雰囲気から一変して、床やおもちゃが西日に照らされて優しいオレンジの色合いに染まります。夏の西日はまだまだ熱を持ったまま暑さを感じますが、それ……
2025.09.01詳しく見る -
事務作業参加
活動レポート2025.08.28この日は寄附金受領証明書発送のお手伝いをしていたのですが、送付先の宛名に外国人名が多いことに気が付きました。 ご支援頂いている企業の各社内で寄付を募ると、賛同された社員の方が有志で寄付をしてくださる……
2025.08.28詳しく見る -
事務作業参加
活動レポート2025.08.21その日は利用者のお子さんから「おもちゃでおもいっきり遊びたい!」とリクエストがあり、まずはスタッフさんたちと一緒に机や椅子を動かして広々と遊べるスペースを作りました。遊ぶ場所を囲むようにおもちゃ棚を配……
2025.08.21詳しく見る -
清掃事務作業参加
活動レポート2025.08.07今日8月7日は「レッドノーズデー」です。パッチアダムスという有名な映画では、主人公であるアダムスが「医師の目的は単に患者の死を遅らせるのではなく、患者の生活の質を高めることにある。」と語り、赤い鼻をつ……
2025.08.07詳しく見る -
AED訓練研修
活動レポート2025.08.06うみとそらのおうちでは、利用者さんやそのご家族、職員の方など、万一近くで誰かが倒れてしまった際に速やかに処置できるよう、AED装置が常設されています。今回は、1年に1度安全対策の一環として行われるAE……
2025.08.06詳しく見る -
清掃作業参加
活動レポート2025.07.26一年で最も暑いと言われる「大暑」の時期を迎え、サウナのような気温と湿度、そして焼け付くような陽射しの中、うみとそらのおうちの庭に水を撒くと、土は一瞬で水を吸い込み、乾ききっていたことがよくわかります。……
2025.07.26詳しく見る -
清掃作業参加
活動レポート2025.07.13この日も、目の覚めるようなきれいな青空にモクモクとした入道雲が浮かび、季節はすっかり夏本番を迎えています。夏場は清掃を終えると汗だくになってしまいますが、綺麗に整えられた清潔な室内を見渡し、今日もこれ……
2025.07.13詳しく見る -
お庭ボランティア
活動レポート2025.07.12庭の草むしりのお手伝いに勤しんでいると、一緒に作業してくださった看護師の方から貴重なお話を伺いました。 ロシアや北海道に住んでいた経験があるこの方は、ヒグマと遭遇した時の対処方法や無人島でのサバイバ……
2025.07.12詳しく見る -
清掃作業
活動レポート2025.06.28うみとそらのおうちのボランティアに参加したこの日、あらかじめスタッフの方によって改訂された掃除マニュアルが完成しており、それに沿って一つひとつの手順を確認しながら作業を進めました。 マニュアルには、……
2025.06.28詳しく見る -
お庭ボランティア2 ~一年草の入れ替え・土壌の改良~
活動レポート2025.06.07お庭ボランティアでは五感を通じて、大人になってから普段感じることがあまり無い、自然の豊かさに気づかされます。こんなに小さなスペースにも自然の循環がそこにあり、植物の成長の早さや、花々の香りに誘われて集……
2025.06.07詳しく見る -
会場設営&運営、誘導、広報PR活動など
活動レポート2025.05.18今日は、市内の港南ふれあい公園で【港南よこはまメディカルフェスティバル】が行われました。 このフェスティバルは、健康・病気・障害についてフォーカスし、現状と課題、そして”いのちの大切さ”を考えて……
2025.05.18詳しく見る -
清掃作業
活動レポート2025.05.17裸足で思いっきりペダルカーを漕ぐのはどんなに楽しいことでしょう。 掃除に向かうと、2階の広々とした遊び場は、あるご家族によって白熱したレース会場に様変わりしていました。夢中になってはしゃぐ子どもの弾……
2025.05.17詳しく見る -
お庭ボランティア ~植栽手入れ・草むしり~
活動レポート2025.05.11うみとそらのおうちの外には、シンボルツリーのヤマモモの木があり、初夏には赤くて小さな実をつけます。そして、芝生の庭には大きなブランコ、反対側には花壇やプランターも置かれており、年間を通して季節の移ろい……
2025.05.11詳しく見る -
こどわらフェス
活動レポート2025.05.05多様性や社会貢献について考えるきっかけをエンターテイメントと共にお届けするという主旨で5月5日に開催された『こどわらフェス』。私もうみとそらのおうちのボランティアとして参加してまいりました。 会……
2025.05.05詳しく見る -
わくわく!こどもデー
活動レポート2025.05.045月3日~5日の3日間、横浜市役所アトリウムにて「わくわく!こどもデー」というイベントが開催されました。4日・5日のうみとそらのおうちのブース出展に伴い、会場設営・運営・誘導・広報PR活動等の支援ボラ……
2025.05.04詳しく見る -
清掃・事務作業
活動レポート2025.04.26ハウスキープボランティアでは、時々お風呂掃除をお願いされることがあります。うみとそらのおうちのお風呂場は一般のお風呂とは異なり、細かな工夫や配慮がいくつもあります。 入浴時の介護がしやすい設備が……
2025.04.26詳しく見る -
清掃・事務作業参加
活動レポート2025.04.204月28日から5月5日にかけて、こどもホスピスウィークが開催されます。 この期間は、重い病気や障がいと向き合う子どもたちとそのご家族を支えるこどもホスピスのことを一人でも多くの方に知っていただくため……
2025.04.20詳しく見る