その日は利用者のお子さんから「おもちゃでおもいっきり遊びたい!」とリクエストがあり、まずはスタッフさんたちと一緒に机や椅子を動かして広々と遊べるスペースを作りました。遊ぶ場所を囲むようにおもちゃ棚を配置するのですが、スタッフさんたちは「子どもがぶつかるかもしれないからもっと隅に置こう」と棚を安全な場所に移動させ、「こちらのご家族には小さい椅子を側においてあげて」等とそれぞれのご家族が居心地よく過ごせるために必要な物の設置や配置決めをされていました。
それぞれのご家族用にスペースを確保して机を配置していたのですが、幼稚園位の利用者さんが度々、エリア分けしたを範囲を越えておもちゃを見せに来ることがありました。その度に、小学生の利用者さんが「かっこいいね!」「光るね!」と優しく声をかけ、その小さなお子さんの相手をしていました。その小学生のお子さん自身も、辛い治療や後遺症を抱えながら日々頑張っているはずなのに、他の子どもや幼いきょうだいに対し気遣いを見せる姿に、私はその人間性の素晴らしさを仰ぎ見る思いでした。
一方で、その傍らではスタッフさんが『うみそらコットンTシャツ』の梱包準備をされていたので、一緒に作業のお手伝いをしました。昨年参加した秋のうみそら祭りでも、多くの方がこのTシャツを着て応援してくださっていたのを思い出します。今年もTシャツがたくさんの方の手に渡り、うみそらへの支援の輪がさらに広がっていくと良いなと思います。
『秋のうみそら祭り』
●開催日:9月7日(日) 10:00~15:00
※雨天決行、荒天時は中止
●対象:近隣にお住まいのみなさま
※小さなお子様から大人の方までどなたでもご参加いただけます。(事前予約不要)
●参加費:無料
●会場:横浜こどもホスピス~うみとそらのおうち
https://childrenshospice.yokohama/news/event/20250808_2.html
医学ボランティア会JCVNに会員登録していただきますと、
新着治験情報がメールで受け取れるほか、
JCVNホームページのマイページにログインすることが可能となります。
マイページログイン後は、治験の日程や負担軽減費等の詳細情報が閲覧できますので、
会員登録がお済みでない方は、ぜひご登録ください!
メールアドレスで登録する場合