社会貢献活動社会貢献活動
社会貢献活動

清掃作業

2025.05.17
活動レポート

裸足で思いっきりペダルカーを漕ぐのはどんなに楽しいことでしょう。
掃除に向かうと、2階の広々とした遊び場は、あるご家族によって白熱したレース会場に様変わりしていました。夢中になってはしゃぐ子どもの弾けんばかりの笑い声は、窓の外に降り続くあいにくの雨模様さえ忘れさせるほどで、まさに「今この瞬間」を全力で楽しんでいる様子が印象的でした。レースの邪魔にならないように配慮しながら、ドアノブや電気スイッチの拭き取り、床の清掃を手早く行いました。

そして各階の清掃が終わり、最後にキッチンの整理を行いました。全ての食器や調理器具をスポンジで洗ってから拭き上げると、相当な量がありました。うみとそらのおうちでは子ども用の軽くて持ちやすいカトラリーや、小さな子どもの手にも収まりやすいサイズのピーラーなど、子ども用のキッチン用品が充実しています。作業中、破損しているように見えた一部のカトラリー類を私が捨てようとすると、「まだ使えるので、もったいないですよ」とスタッフの方が声をかけてくださいました。支援でいただいた用具をなるべく長く大切に使っていこうという姿勢に頭が下がる思いで、自分自身も物をもっと大切に扱おうと顧みた出来事でした。

このキッチンは、「おうち」を利用されるご家族がお子さんと一緒に料理を楽しむことができる場でもあります。ここで作られている料理は、ピザやパスタ、お菓子類など毎回様々で、きっとお子さんのリクエストに応じて親御さんたちが色々と計画されてきているのでしょう。

私たちの日常生活において料理は毎日行うごく普通の習慣ですが、ここではそのひとときでさえかけがえのない特別な瞬間になります。親御さんたちと一緒にクッキングを楽しんでいるお子さんの姿を見かけると、子どもにとっては遊びの延長かもしれませんが、料理という家族でできる共同作業を通じて、それもまた貴重な経験になっているのだと感じました。

「病気であることに囚われ過ぎず、外の世界にも目を向けること」や「料理や食に対して興味を持ち、楽しむ気持ちを育むこと」はその子が前向きに生きるための力に繋がる大切な要素となります。これからもご家族の方々やスタッフさん、そして自分を取り巻く多くの人たちと一緒にたくさんの経験を積み、幸せな思い出を紡いでいってほしいと思います。


会員登録

医学ボランティア会JCVNに会員登録していただきますと、
新着治験情報がメールで受け取れるほか、
JCVNホームページのマイページにログインすることが可能となります。
マイページログイン後は、治験の日程や負担軽減費等の詳細情報が閲覧できますので、
会員登録がお済みでない方は、ぜひご登録ください!

メールアドレスで登録する場合

お電話でのお申し込みの場合
平日10時〜18時 ※土日祝を除く

フリーダイヤル0120-189-408