高血圧診断基準

正常血圧は人種によって多少異なりますが、血圧の基準として世界的に採用されているのはWHO(世界保健機構)と米国高血圧合同委員会の分類です。
日本でも日本高血圧学会で「高血圧治療ガイドライン」を作成し、2000年に発表しています。

収縮期血圧(mmHg) 拡張期血圧(mmHg)
高血圧 140以上 90以上

高血圧の分類

分類 収縮期血圧/mmHg 拡張期血圧/mmHg
正常 至適血圧 120未満 80未満
正常血圧 130未満 85未満
正常高値血圧 130~139 85~90
高血圧 軽症高血圧 140~159 90~99
中等症高血圧 160~179 100~109
重症高血圧 180以上 110以上

少し基準が複雑になっていますが高血圧のグループのグレード分類は別にして、理想的には年齢を問わず、収縮期血圧を130未満、拡張期血圧を85未満に保つことが必要で、収縮期血圧が140以上、拡張期血圧が90以上の場合は高血圧症と診断されます。

治験ボランティア登録はこちら

フリーダイヤル0120-189-408

営業時間(月~金)10:00 – 19:00

治験ボランティア登録

関連項目

疾患
検査データ

著者/監修者情報

JCVN

医学ボランティア会JCVN 事務局長

清水 陽介

JCVNでは、病気やからだに関する様々な知識をコラムとして掲載しております。
また、ご覧いただく皆さまへ分かりやすくお伝えできるコンテンツをお届け致します。

治験ボランティア・モニター参加者募集

  • フリーダイヤル0120-189-408