社会貢献活動社会貢献活動
社会貢献活動

イベント準備のお手伝い

2024.11.09
活動レポート

本日は事務と清掃ボランティアに参加しました。

うみとそらのおうちに入って右側、海が見える窓のすぐ側におもちゃの棚が置いてあります。棚にはパズルや木製の車、光るビーズが詰まったゆらゆらドームやボール等、どんな利用者のお子さまでも遊べるような楽しそうなおもちゃが詰まっています。免疫力が弱っているお子さまへの感染症対策とのことで、利用者さんが帰った後、触ったおもちゃは全部綺麗に拭われ除菌されます。一つ一つ拭きながら遊んだお子さまのことを考えました。

拭き掃除が終わると次はチラシの発送準備のための作業に入ります。小学校の先生に向けてワークショップを開くそうで、その案内のチラシを各学校へ届ける為の準備作業をお手伝いしました。

例えば、医療的ケアが必要なお子さまは日常生活を送るのにさまざまな支援が必要で、安全で適切な支援を受ける環境が整備されていなければなりません。学校教育法では「特別支援学級を設け、又は教員を派遣して、教育を行うことができる」とありますが、そこですべてのお子さまを包括的にケアするのは難しいかもしれません。地域全体で支える為にも学校とこどもホスピスのような施設との連携は不可欠なのだと感じました。

最後にクリスマスカードの準備をしました。企業・団体の方々と一緒にクリスマスイベントを開くそうです。赤と緑の鮮やかな色使いの画用紙で作られたカードはとても華やかで、より多くの利用者さんが当日訪れてくれるよう願いをこめて準備のお手伝いをしました。

 


会員登録

医学ボランティア会JCVNに会員登録していただきますと、
新着治験情報がメールで受け取れるほか、
JCVNホームページのマイページにログインすることが可能となります。
マイページログイン後は、治験の日程や負担軽減費等の詳細情報が閲覧できますので、
会員登録がお済みでない方は、ぜひご登録ください!

メールアドレスで登録する場合

お電話でのお申し込みの場合
平日10時〜18時 ※土日祝を除く

フリーダイヤル0120-189-408