今回は施設屋外の清掃ボランティアに参加しました。
うみとそらのおうちの外には利用者さんが遊ぶ芝生があり、他にもなだらかなスロープからそのままおうちに入れる大きな窓がありました。秋風に飛ばされてきた葉や小石を拾いながら、車椅子でも入れるようになっていたのだなと設計された方の優しい気持ちを感じました。
おうちを囲むようにセージやペンタスなどの色々な植物が花をつけているほか、茂みの間に怪物達の看板が潜んでいるハロウィンガーデンが目に入りました。聞いたところ、ガーデンボランティアのスタッフさんが定期的に来て手入れをされているそうです。
外の清掃をしていると、通りがかりの方から何度か声を掛けられました。挨拶をしてくれる方やペットボトルキャップで支援をしたいと言う方もいらっしゃって、こんなに話しかけられるものなのかと驚きました。色々な方に見守られながら地域全体で協力して成り立っているのだと再認識しました。
外の清掃が終わると中の事務作業をお手伝いしました。
デスクの上には誰かが一生懸命にくりぬいたジャックオランタンとおもちゃのかぼちゃが飾られ、吸血鬼マントや魔女の帽子が置かれていました。ハロウィンの季節だと、色々な場所でお子さんたちが仮装するイベントがあると思います。仮装をして普通に外に出かけることが出来ない利用者さんでも楽しめるように、色々考えられているようです。
次におうちに訪れる方が楽しく過ごすことが出来ればよいなと思いました。
医学ボランティア会JCVNに会員登録していただきますと、
新着治験情報がメールで受け取れるほか、
JCVNホームページのマイページにログインすることが可能となります。
マイページログイン後は、治験の日程や負担軽減費等の詳細情報が閲覧できますので、
会員登録がお済みでない方は、ぜひご登録ください!
メールアドレスで登録する場合